Last Updated on 2020年8月15日 by Taichi
午前の直射もダメ…
本日の気温、27℃~35℃
まだまだ猛烈な暑さ!
拙宅の植物達も、心の底から草臥(くたび)れていることだろうな…
m(_ _)mゴメンナ
さて終わらない真夏。
いつもの朝の水やりで、
ピレア【カディエレイ】が葉焼けしてしまったことに気づく(v_v)
やはり、幼苗の方が先に葉焼けしてしまう。吸い上げが弱くて高温もより苦手なのだろう。
午前8~9時台の直射日光があたるのは、まぁまぁ大丈夫だろうと思っていたが…無理なようだ。
ストップ温暖化!
ピレアの葉焼け対策は…
ネットを張って遮光しようとも思うが、こう簡単に台風が来ると、遮光ネットを取り付けても外し損ねて大事になるのも嫌だし…
もう、逃げるしかない。
西側の日陰で【直射日光が全く当たらない場所】に置き換えた。
初夏から新葉が生えてきて、ピレアが一番生き生きしてる(ように見える)8月。葉焼けを避けて美しい姿を愉しみたいものだ。
まだまだまだまだ暑い
8月下旬。暦の上(二十四節気)では【処暑】だけど現実の暑さはまだまだまだまだ続く。時折吹く風を感じながら、酷暑を植物達とやり過ごす(^_-)ナントカナル!
植物fan.TaiChi
|