【害虫?】妙な悪臭を放つヤスデは悪いヤツか?!

Last Updated on 2021年9月26日 by Taichi

雨上がりに出会うヤツ

9月下旬の雨上がり。レインリリーことタマスダレはまた咲いてくれるか?と玄関を出たが、
タマスダレの新たな白い花は上がってこない。

で、なぜだか周辺がちょっとクサイ。
鉢土をよく見てみると、ヤスデが5~6匹ウロウロしている。

タマスダレの鉢にヤスデが数匹

タマスダレの鉢にヤスデが数匹

ヤスデか…。コイツ、触るとくさいもんな~
まさか、ヤスデがタマスダレの花芽を食ってるんじゃ?!と思いましたが、
よくよく調べてみると…

見た目と、たまにクサイので「不快害虫」の扱いらしいですが、人や植物に直接害を与えない。
普段はのこのこ顔を出さない。ということでそんなに悪いヤツじゃないんです。

ヤスデとは

ヤスデ(馬陸)とは、多足亜門ヤスデ綱に属する節足動物の総称。細く、短い多数の歩脚がある。Wikipedia

学名: Diplopoda
英名:Millipede
※ラテン語の千(milli)脚(ped)に由来する。
別名:古名オサムシ(筬虫),ゼニムシ(銭虫),エンザムシ(円座虫),アマビコ(雨彦),俗称ババムカデ(婆百足)
分類: 多足類

ムカデの子供のように思われがちですが、

ムカデが肉食性であるのに対し、ヤスデは腐植食性で毒のある顎を持たない。Wikipedia

ということでキャラが全く異なりますし、またヤスデは何百種類と存在するそうですが

住宅やその周辺で発生するヤスデは一部の種のみであり、多くのヤスデは森林で生活している。幼虫は主に森林の土中生活者で土壌耕転作用があるとされ、成虫も落葉分解に寄与しているとされる。このように、土壌形成上一定の役割を果たしているものと考えられており、食性と生態から自然界の分解者という要素が強い。Wikipedia

ミミズのような存在に近いのではないでしょうかね。
匂いさえ出さなきゃね~

植物fan.Taichi

ヤスデブロック 10個セット (ヤスデ対策、ヤスデ退治、ヤスデ駆除の忌避剤)
ビッキー株式会社

関連記事
害虫【ハダニ】の対策は?こいつ、糸を出します。

ハダニにやられたマリーゴールド

ガーデニング時の厄介な害虫【ハダニ】種類と対策は?こいつ、糸を出します。

2019.09.01

ランキング参加中です。ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。