ガーデニングのスーパーサブ植物!【チェリーセージ】
ナチュラルガーデンの【スーパーサブ植物】 チェリーセージは主に観賞用に用いられるハーブです。花の時期が長くて花壇や寄せ植えにうってつけのセージです。 ナチュラルガーデンの第一人者、ポール・スミザー師匠曰く この植物のおか…
The GARDEN OF PASSION
ナチュラルガーデンの【スーパーサブ植物】 チェリーセージは主に観賞用に用いられるハーブです。花の時期が長くて花壇や寄せ植えにうってつけのセージです。 ナチュラルガーデンの第一人者、ポール・スミザー師匠曰く この植物のおか…
純白に薄紅が入る…色変わりが美しい花 秋植え球根のチューリップ【ビューティートレンド】 マット感のある白い花弁の先に徐々に紅色が入るさまが上品で美しいです。 フラワーバルブオブザイヤー2018選出品種です。 私は、もう少…
鮮やかな赤!This is turip! 力強く鮮やかな赤い花!切り花向きの人気チューリップ【レッドパワー】を育ててみました。 チューリップは原種系が結構好みでして、園芸品種のチューリップはちょっと敬遠していてたところも…
2月の下旬。梅を見に言ったらボケの花に出会いました。出会ったのは、万博記念公園の日本庭園です。鮮やかな咲きっぷりです。 庭木や公園樹として多数植栽されている低木です。花色は赤や白色のものがあります。 通常3月から4月頃に…
京都府立植物園にて 赤と黄金色の鮮やかな花!11月の半ばになってもこの花姿を見せてくれるとはホント素晴らしい! 札が立っていましたので拝見すると、 ヒャクニチソウ【レッド・サン】 ヒャクニチソウ【ゴールド・サン】の2種で…
非核平和都市宣言。 聞いたことがあるような、ないような言葉ですが、 地方自治体が自身を非核地帯(Nuclear Free Zone)と宣言するか、または核兵器の廃絶を内外に訴える宣言を表明することで、その宣言を発した自治…
小ぶりでカワイイ 何かを目当てにしたわけでもなくまとめて通販で購入したもののひとつ。 丈夫だし、残暑の花はかわいいし、ちょっと得した気分。 パキフィツム【紫麗殿】とは 学 名:Pachyphytum ‘Shireiden…
2月の大阪。バレンタインを過ぎるとぽかぽか陽気の日もありまして、コロナ禍で密を避けつつ 万博記念公園の日本庭園に向かいました。 梅の花を愛でに… 開花が早い【冬至梅】 白花の花梅の代表格【冬至梅(とうじばい/とうじうめ)…
雑木林でつまんだ【タコさんウインナー】 週末の散歩道。 雑木林の一角で見つけた【タコさんウインナー】が生える木。 その【タコさんウインナー】を1つ、摘まんでみました。 こんなん、です。かわいいもんです。 もちろん【タコさ…
🌞真夏…暑い!暑すぎる!酷暑!の中… 7月も終わろうかという暑さの中、 親戚の法事に訪れたお寺の境内に、こんな花が咲いてました。 ロックガーデン風の場所でしっかりと咲いてます。 良く見かけるようであまり見かけない、 照り…
風にそよぐド派手な花 風が気持ちいい夏の1日! 大阪梅田『風の広場』をうろついてみると、そこに現れたのは…🧐 小さいのによく目立つ‼️派手な花‼️ ※ゆらゆらとそよぎっぱなしで、なかなか画像を押さえられない…さすが『風の…
紫陽花のそばで… アジサイの花が咲く頃、花壇の脇でひっそりと赤い花白い花を咲かせる【シモツケ】 【シモツケ】は日本発・日本原産の植物なので、成育条件が合いやすく、花壇のバイプレイヤーズの一員として大変ありがたい存在‼️ …