Last Updated on 2023年6月3日 by Taichi
丈夫で広がるランドスケープローズ【修景バラ】
![修景バラ【マジックメイディランド】](https://botanist99.net/wp-content/uploads/2022/08/IMG_0761-scaled.jpg)
修景バラ【マジックメイディランド】
濃いピンク色の八重平咲きのバラ。
フランスのメイアン社作出の多花性種で、いわゆるランドスケープローズ。シュラブ系修景バラの
【マジックメイディランド】
多くのシュートを出し、地面をはうように枝が伸長し、
乾燥に強いので、庭や公園向きですし、道路沿いにもよく植えられています。
小型のつるバラとしても利用できます。
メイディランドシリーズは、マジックのほかに
アルバ・ラベンダー・ホワイト…と、バリエーション豊富です。
バラ【マジックメイディランド】とは?
【和 名】マジックメイディランド
【英 名】Magic Meidiland
【系 統】S シュラブ
【花の大きさ】小輪 (花径4cm)
【花の色】濃ピンク
【花の形】八重咲き
【香 り】微香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】半つる性
【樹 高】1.5~2.0m
【作出国】フランス(メイアン)
【作出者】Alain Meilland
【交配親】Rosa sempervirens L. x (Milrose x Bonica ’82 )
【作出年】1994年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】1995年ADR受賞
【マジック・メイディランド】園芸家の評判は?
家の庭でいちばん大きくなっているバラはマジックメイディランドです。
一坪の畑のブロック塀に這わせています。
国際バラ.ガーデニングショウに出かけた時に購入しました(2009年、5月)
‘マジック・メイディランド’は、
濃いピンク色の小さなお花が、たくさん咲く多花性品種です。。
欠点といえば、トゲが鋭いことと、多いこと。
花がすぐに散ってしまうところ。
お掃除が大変~な薔薇なんです。。笑
でも、小さいお花はとっても愛らしいですよ♡
半八重のピンクの可愛らしいバラですよね!
花付がすごいイメージが有ります
京成バラ園にはメイディランドシリーズが色々と植えてあった気がします
私は初めて植えた薔薇はホワイト・メイディランドでした
ホントに丈夫!
植物Fan.TaiChi
バラ【メイディランド】シリーズの通販
![](https://tshop.r10s.jp/ogafarm/cabinet/cl1/imgrc0067672381.jpg?fitin=275:275)