Last Updated on 2022年10月8日 by Taichi

秋バラも美しい【プリンセスアイコ】
秋バラが恋しかったロザリアンの皆様
長くて暑い!酷暑の夏を過ごしながら
秋バラの季節を心待ちにしていた皆様には
最高の季節がようやくやってきましたね~
春のバラ達の勢いは圧倒的な美しさを感じさせる一方で
秋バラは、ポツリポツリと咲く印象がありますが、
秋バラそれぞれの品種ならではの花容や香りを味わういい機会ともいえますね。
【しゅみえん】の秋バラランキングは?
数年前、園芸専門誌【趣味の園芸】で 読者の投票をもとに秋バラのランキングを発表していました。
得票数は僅差、混戦だったようですが、上位にあがったバラ達はいづれも秋バラとして素晴らしい品種ばかりでナットクの結果であったと思います。
5位は同数で2品種
ブルームーンとマチルダ!

銘花【ブルームーン】香りも抜群
ブルームーンは我が家のバルコニーローズの元祖なのでランク入りは嬉しい🎵😍🎵 秋も素敵な芳香を放ってくれます。
関連記事:彩りも芳香も最高のバラ!【ブルームーン】の育て方チェック(実感)

晩秋のマチルダがお見事!
関連記事:貴婦人【マチルダ】は永遠の人気バラ このバラが欲しい!
3位&4位は、同数2品種
3位&4位は、同数2品種。
ピース!そして、ブラックティー!
ピースは初代の【殿堂入りのバラ】文句のつけようがない本当に素晴らしいバラ。

中之島公園 バラ園での【ピース】
秋バラとしてのピースは、春とはまた違った印象で癒されます。
関連記事:平和の象徴!初代殿堂入りのバラ【ピース】このバラが欲しい!
ブラックティーは、むしろ秋の方が色に深みが出て素晴らしい!と長年の評判です。
関連記事:日本発・もうすぐ生誕50年!人気の茶バラ【ブラックティー】このバラが欲しい!

和バラ【ブラックティー】
第2位
第2位は、ボレロ!

【ボレロ】@万博記念公園 バラ園
関連記事:美と強香の白バラ【ボレロ】このバラが欲しい!
秋バラの第1位は…
春も秋も素晴らしい咲きっぷり!の堂々第1位は アイスバーグ!

超有名な白バラ【アイスバーグ】京都府立植物園 バラ園にて☺️イイネ
こちらも【殿堂入りのバラ】として超メジャーな白バラですが、その殿堂入りの理由もおそらくは長期に渡って美しく咲き続けるアイスバーグパワーによるものなのでしょうね。
【秋バラ】園芸家の評判は?
秋に咲くバラは、花色が冴え、花もちもよく、春に比べるとボリュームや花数は少ないとはいえ、秋ならではの静寂な空気の中に佇む凛とした姿に、魅力を感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
10月下旬から11月下旬に咲く秋バラはだんだんと気温が低くなっていく中で、ゆっくりとつぼみを形成し、時間をかけて咲いていきます。
そのため、色、形、香りなどあらゆる面で春をもしのぐ美しさがあると言われています。
黒バラはとくに秋にこそ観たいバラといえますね!
植物Fan.TaiChi