伝説のバレリーナの名前を冠したバラ【アンナ パブロワ】薄いピンク色と香りが素晴らしいこのバラが欲しい!

Last Updated on 2022年10月6日 by Taichi

一番香りの良いバラ

20世紀初頭のロシアのバレリーナ、アンナ・パブロワの名前を冠したバラ。
世界的に著名な英国のバラ育種家で貴重なオールドローズを多数保有、管理するピーター・ビールズ氏の作出。氏は『私の知っているバラの中で一番香りの良いバラ』とおっしゃったそうです。

バラ【アンナ パブロワ】@若園公園バラ園

バラ【アンナ パブロワ】@若園公園バラ園

私が出会った時は、この【アンナパブロワ】は咲き進んで
花弁が少しクシュッとした、オールド・ローズの雰囲気を見せてくれました。

バラ【アンナ パブロワ】はこんな人にオススメ!

🌹大輪・ピンク色のこれぞバラ!を楽しみたい!
🌹やや背丈が高めのバラが欲しい!
🌹強香のバラを楽しみたい!

バラ【アンナ パブロワ】とは?

【和 名】アンナ パブロワ
【英 名】Anna Pavlova
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径14cm)
【花の色】ピンク(ソフトピンク)
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】強香 ダマスクにティー
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】1.3~1.5m
【作出国】イギリス
【作出者】ピータービールズ
【交配親】Peater Beales
【作出年】1981年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】ジェノバ国際コンクール銀賞(1986)




【アンナパブロワ】

【アンナパブロワ】

【アンナ パブロワ】園芸家の評判は?

するすると枝を伸ばし、大きなソフトピンクの美麗花を凛と咲かせる様子…確かに!清楚で気高いプリマドンナを思わせる雰囲気です!

ビールズ社作出のバラですが
作出者はピーター・ビールズさんではなくて
お嬢様のアマンダさんみたいです
愛する娘の作出した素晴らしいバラ
ピーター・ビールズさんにとっては
より一層香りが強く感じられるのかもしれません

私の家では樹形が、すうーと伸びてあまり幅を取りません。
クイーンエリザベスに似た樹形と思っています。

アンナ パブロワは素晴らしい香りの銘花でもあるのですが、特に初冬の冷たい空気に漂う香りは、凛々しく、肝がすわった、孤高な感じがするものです。

植物Fan.TaiChi

【アンナ パブロワ】関連の通販

【アンナパブロワ】関連の通販
created by Rinker
関連記事美しく深き紅バラ…【ダーシー バッセル】って誰?
【ダーシー・バッセル】中之島公園 バラ園にて☺️イイネ

美しく深き紅バラ…しかも病気に強いイングリッシュローズ!【ダーシー バッセル】って誰のこと?

2019.07.09

ランキング参加中です。ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。