【シリーズ赤い実】アスパラガス・スプレンゲリー(観葉植物)の育て方チェック!白い小花もとってもカワイイ

Last Updated on 2022年8月27日 by Taichi

赤い実がカワイイ、アスパラガス

アスパラガスにも、赤い実がつくんですよね~☺️カワイイ

アスパラガス・スプレンゲリの赤い実

アスパラガス・スプレンゲリの赤い実

ウチのアスパラガスは、観葉植物のアスパラガス【スプレンゲリー】。このタイプのアスパラガスは、食べることはできません。
何なら、大株になってきたら枝にトゲが😵イテテ

大株になったアスパラガス@玄関前

大株になったアスパラガス@玄関前

鉢に仕立てて玄関前においてます。もう何年になるだろ?屋内で吊り鉢にしてもとってもよさげですよね。

アスパラガス・スプレンゲリとは

【学 名】Asparagus aethiopicus‘Sprengeri’
【和 名】スギノハカズラ
※カズラ【カズラ(蔓・葛)】は、つる草の総称。杉の葉のようなつる草、ってことですね。

【科・属】ユリ科(キジカクシ科)アスパラガス(クサスギカズラ)属
【原産地】モザンビーク、南アフリカ、ユーラシア
【開花期】真冬を除いて、不定期。

写真の白い花は8月に開花。

アスパラガス 写真の白い花は8月に開花。

アスパラガスの花

【特徴・草姿・草丈】
細い枝を放射状に伸ばす。葉っぱのように見えるものは茎で、トゲが葉っぱ?!なんだそうだ。
耐寒性がない、という記述の記事も見受けますが、ウチは零下4℃でも枯れません。『しぶとい丈夫さ』が持ち味で、どこに置いても、適当な管理でも、地上部が一旦枯れることがあっても春には復活してきます。毎年真夏にそっと、白い小さな花を咲かせてくれます。

アスパラガス・スプレンゲリの開花(8月)

アスパラガス・スプレンゲリの開花(8月)

アスパラガス・スプレンゲリーの育て方

置き場所・環境

日当たりにそんなにこだわる必要なし。半日陰でもウチのスプレンゲリはフサフサに伸びている。

水やり

乾いたらたっぷり。多少の雨ざらしは無問題。多少の乾燥も無問題。根っこに極端に太った部分があって最初見て驚きましたが、そこに水をためておけるそうです。

肥料

生育期(4~10月)には隔週で液体肥料を与えるか、2ヶ月に1度固形肥料を施します。生育期に肥料が切れると生長が鈍り、葉色が悪くなります。

その他管理方法

植え替え

ものすごく成長が早いです。根っこもぱんぱんになります。毎年植え替え推奨ですが、私はほとんど植え替えしてません。でも立派に育っています。

増やし方

株分け推奨。春、秋であれば大丈夫。大株ならノコギリが必要かと。

アスパラガス【スプレンゲリー】トゲがチクチクするのが玉にキズ

アスパラガス【スプレンゲリー】トゲがチクチクするのが玉にキズ

アスパラガス【スプレンゲリー】園芸家の評判は?

今朝のお掃除中に「アスパラガススプレンゲリー」の花が咲いているのを見つけました(*´ロ`*)
この花は四季咲きで、自由気ままに開花します。
とっても丈夫で、お庭だけではなく観葉植物としても流通しています(๑•᎑•๑)
繊細な花や葉っぱに似合わず、なかなか立派な棘があるのでお手入れには注意が必要ですが
耐寒性、ボリューム、育てやすさは満点!!!

その繊細な見た目からは想像もできないくらいの耐寒性、耐陰性があり、屋外で越冬可能。
乾燥にも比較的強いですが、あまりにも水やりをサボりすぎるとこの細かい葉がポロポロと落ちてくるのでご注意くださいね。

うまく育ちますよう…
植物fan.Taichi

関連記事
【シリーズ 緑の壁】@新宿

緑の壁@新宿

【シリーズ 緑の壁】@新宿

2019.02.12

ランキング参加中です。ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。