Last Updated on 2022年11月23日 by Taichi
淡い紫色のフリル咲き、素敵な香り
![【ラヴァンデ パルフュメ】](https://botanist99.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0335-scaled.jpg)
【ラヴァンデ パルフュメ】
咲き始めは濃い紫色で、淡いモーヴ色に咲き進みながらフリルの花弁が波打って重なっていきます。
ブルー系の強い香りも魅力的な品種。
高さ1.0~0.7メートルのコンパクトな株で、トゲの少ない育てやすいバラで、”香りのバラ”に初チャレンジするのにいいかもしれませんね。
バラ【ラヴァンデ パルフュメ】はこんな人にオススメ!
🌹ブルー系の香りに心惹かれる!
🌹トゲの少ない手入れしやすいバラが欲しい!
🌹鉢植えでコンパクトに育てたい!
バラ【ラヴァンデ パルフュメ】とは?
【和 名】ラヴァンデ パルフュメ
【英 名】Lavande Parfumee
【系 統】Sシュラブ
【花の大きさ】中輪 (花径6~8cm)
【花の色】紫色
【花の形】波状弁咲き
【香 り】強香
【咲き方】返り咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】1.0~1.2m
【作出国】フランス(ドリュー)
【作出者】Dorieux
【交配親】未発表
【作出年】2007年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
![【ラヴァンデ パルフュメ】](https://botanist99.net/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0336-scaled.jpg)
【ラヴァンデ パルフュメ】
【ラヴァンデ パルフュメ】園芸家の評判は?
春バラの花付きがとても良いです。
開き切っても美しい波状弁です。
淡いモーヴ色が、
同じドリュのヴィオレ・パルフュメによく似た
美しいバラです。
日本では2014発売開始の限定品種だとか。
もう一斉に咲き始めて びっくり
こんなにか細く長いステムなのに
潔いというか とっても力強くて
香りも優等生ですからっ
みとれてしまいます
植物Fan.TaiChi