Last Updated on 2023年5月3日 by Taichi
【アレックの赤】という紅バラ

紅バラ【アレックス レッド】@中之島公園バラ園
明るい赤色の半剣弁高芯咲き大輪花。
約40枚の花弁が詰まった花型は咲き進むにつれてボリューム感が感じられます。
香りのバラの代表・名花【ドゥフトボルケ】の交配種だけあって香りが非常に強くて開きも遅め。切り花にしてもよいでしょうね。
このバラの名前”アレックの赤”のアレックは、作出のアレキサンダー・コッカーさんのことをさしているのですが、
このバラの命名~発表するにあたって
試験栽培のナーセリーの方々が「アレックの赤」と呼んでいたからそのまんま命名した
…とのこと。名花【ジャストジョーイ】と似たようなエピソードですが
それだけ作出者の気持ちがこもっていたバラで、
ナーセリーの方々もそれをわかっていたということなんでしょう。
うらやましいストーリーですね~
バラ【アレックス レッド】はこんな人にオススメ!
🌹これぞバラ!という紅バラが欲しい!
🌹香りの強いバラが欲しい!
🌹花弁がギュッと詰まったゴージャスなバラが欲しい!

紅バラ【アレックス レッド】@中之島公園バラ園
バラ【アレックス レッド】とは?
【和 名】アレックス レッド
【英 名】Alec’s Red
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】赤
【花の形】半丸弁高芯咲き
【香 り】強香 フルーツ香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 直立性
【樹 高】1.2m
【作出国】イギリス
【作出者】Alexander M. (Alec) Cocker
【交配親】Duftwolke(Fragrant Cloud) × Dame de Coeur
【作出年】1973年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】
【アレックス レッド】園芸家の評判は?
花びらギュウギュウなので咲き進みながら
どんどん美しくなります
直径13cmぐらいの巨大輪ですが、上を向いて咲きます。香りも良くて花持ちも良いです。
とっても花茎がしっかりしています。栽培は簡単ですので是非チャレンジしてください。
植物Fan.TaiChi
バラ【アレックス レッド】の通販
