Last Updated on 2023年5月26日 by Taichi
2023年5月24日 ティナ・ターナー逝去
米国の人気歌手ティナ・ターナーさんが24日、スイス・チューリヒ近郊の自宅で死去した。ターナーさんの代理人による発表として欧米メディアが報じた。83歳だった。
1938年 テネシー生まれ
1960年 アイク&ティナ・ターナー「A Fool In Love」で全米デビュー
1971年 「Proud Mary」大ヒット
1975年 バンド解散
1984年 「What’s Love Got To Do It(愛の魔力)」全米チャート制覇
※同年のアルバム「プライベート・ダンサー」は通算2億枚以上を売り上げ
これまでの彼女のグラミー賞受賞回数は12回。
輝かしい歴史の一方で、最初の全盛期に元夫のDV問題、引退後は数々の健康問題、2人の息子が亡くなるという悲劇にも見舞われたティナターナーさん。
私の印象に残っているのはやっぱりこの曲“プラウド・メアリー”
彼女のエネルギーがギンギンに伝わってくる楽曲だと思います。
そんなティナ・ターナーさんの名前を冠したバラ【ティナ ターナー】
このバラは1992年の作出。1991年にアイク&ティナ・ターナー名義で「ロックの殿堂」入りした後の発表ですね。
ビタミンカラーのオレンジがベースで、ピンクが乗ってくるというパワフルで可愛らしいバラ。
世界中を元気にしてきた彼女の歌声・パフォーマンスが形になったようなバラですね。
ご冥福をお祈りいたします。
バラ【ティナ ターナー】とは?
【和 名】ティナ ターナー
【英 名】
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】オレンジ
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】中香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】1.0m
【作出国】イギリス(トンプソン)
【作出者】Robert “Bobbie” Thompson
【交配親】Silver Jubilee × Doris Tysterman
【作出年】1992年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【ティナ ターナー】園芸家の評判は?
弁底の黄色っぽい色から外に向けてピンクっぽい色になっていき全体的にはオレンジ色の、高芯丸弁咲きの大輪花です。
オレンジピンクの微妙な色合いのバラ、ティナ・ターナー。
強い香りがあります。咲き始めはオレンジが強く、進むとややピンクに少しずつ
変わっていくようです。
植物Fan.TaiChi
関連記事
わんさかと咲く鮮やかなこのバラが欲しい!【ブラスバンド】見るからに賑やか🎶