Last Updated on 2018年4月29日 by Taichi
GWの序盤からショック!な出来事。お気に入りのサクラソウ=プリムラ・オブコニカ【プリカント】が見事に萎れてしまっていた。昨日まであんなに元気だったのに…

株元の葉は数枚、枯れていた。これはプリムラにありがちなんでそう気にはならない。それより元気な緑色をしている葉がよれてシュンとしてしまっているほうがヤバい。水やりも適度だったはず…

根鉢をそっと抜いてみてみようと思い、株をつかんでみると、株元が異常に緩い…!なんだこりゃ。
そして、ちょっと強めに引いてみると、全部モゲてしまった!


株元だけがニュルッと腐った感じ。土の中をさぐってみたが、根っこは元気だし害虫も不在。

株元がにゅるっと腐ったようになっているところから、おそらく【軟腐病】という病気だろう。細菌性らしい。臭いがするらしいのだが、この苗は臭くはない。残った土はイネ科とマメ科なら再利用できるらしいがちょっと様子見。
それにしても、ガーデデナー=園芸家にとって年間で一番いい時期の初っ端にこんなことになるなんて…
植物男子TaiChi
在りし日のプリカント。さよなら~( ;∀;)


ポチッと、お願いいたします~!
にほんブログ村