美味しそうなバラ?風味が最高の【ミルフィーユ】このバラが欲しい!

Last Updated on 2025年6月1日 by Taichi

河本バラ園ならではの”ふわりとした風味”

クリーミーで食べたくなる感じがまさに”ミルフィーユ”
言いえて妙、の可愛らしいバラです。

和バラ【ミルフィーユ】

和バラ【ミルフィーユ】

私が撮ったミルフィーユは割とはっきりとした筋の絞りが出ていましたが、
ロザリアンの皆さんのブログを見ると、
もっとボヤッとしたグラデーションぽい彩りで
それがまたこのバラのふわりとしたイメージを作っているのだと思います。

バラ【ミルフィーユ】はこんな人にオススメ!

🌹鉢植えでバラを育てたい!
🌹花壇の前方にバラを植え付けたい!
🌹和バラを育てたい!

和バラ【ミルフィーユ】

和バラ【ミルフィーユ】




バラ【ミルフィーユ】とは?

【和 名】ミルフィーユ
【英 名】mille-feuille
【系 統】F フロリバンダ
【花の大きさ】中輪 (花径12cm)
【花の色】白と薄いピンクの絞り
【花の形】ロゼット咲き フリル咲き
【香 り】微香 
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半横張り性
【樹 高】約0.8m
【作出国】日本(河本バラ園)
【作出者】河本純子
【交配親】不明
【作出年】2013年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】不明




【ミルフィーユ】園芸家の評判は?

ふんわりお菓子のように
庭に佇んでいました

作出者の河本純子さんは「“ミルフィーユ”や“ル・ブラン”は、花と株のバランスが良いですね。鉢植え向きです。・・・地植えにするなら、手前の方に植えてください」とコメントされています。
コメントどおりに、背が高くならず、全体のバランスが整ったバラ。
あと、次から次へとよく咲きます。

房にはならない、横にも張らない
切れば咲く。大体4〜5節くらい
葉っぱはツヤなしであんまりきれいじゃない、病気はそれなりにもらうけど見た目ほど弱くはない

地植えにして
弱らせてしまい
鉢上げして
今は鉢管理で元気に
復活しました
なので
自分の経験値だけですが
鉢植え向きだと
思っています

植物Fan.TaiChi

バラ【ミルフィーユ】の通販

関連記事

大人可愛い!フリル咲きでエレガントな花嫁のバラ【ラ マリエ】ふるさと納税でお迎えしました

【ラ マリエ】

大人可愛い!フリル咲きでエレガントな花嫁のバラ【ラ マリエ】ふるさと納税でお迎えしました

2022.09.26
ランキング参加中です。
ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。