宝石のような瑠璃色の小花が素敵すぎる【ルリマツリモドキ】の育て方チェック!
ぽつぽつと咲く小花だけど瑠璃色の存在感が抜群 街中を歩いていて たまたま視線がいった植栽に この花があったんですが、 瑠璃色の小花が本当にキレイです。 【ルリマツリモドキ】というんですが ルリマツリよりもこの【ルリマツリ…
The GARDEN OF PASSION
ぽつぽつと咲く小花だけど瑠璃色の存在感が抜群 街中を歩いていて たまたま視線がいった植栽に この花があったんですが、 瑠璃色の小花が本当にキレイです。 【ルリマツリモドキ】というんですが ルリマツリよりもこの【ルリマツリ…
【サルビア】といっても種類は豊富 基本中の基本として…、 いわゆる”サルビア”と言われて皆さんがイメージするのは、 多分この赤い花ですよね? これはサルビア「スプレンデンス」というブラジル原産のサ…
ルリマツリは【瑠璃色のマツリカ】 瑠璃色のマツリカ→→→ルリマツリと名付けられたそうですが、はて瑠璃色とはどんな色かと調べますと、 瑠璃色は、紫みを帯びた濃い青。Wikipedia …瑠璃色というには彩りが薄めで爽やかす…
5月の道端は宝石箱! ここから、これを見つける…という自分がコワイ。 道端のこんな風景。 これ、なんか咲いてそう…と思って目を凝らすと…! 呆れるほど小さくて呆れるほどカワイイ、薄いブルーの小花よ、君の名は? 【キュウリ…
もはや定番?のガクアジサイ【隅田の花火】 我が家の庭ではもはや定番となったガクアジサイ【隅田の花火】 6月に入ると、この純白・八重咲きの花を愛でる時間が何より癒されるひと時です。 さてこのガクアジサイ【隅田の花火】なんで…
雑草にもピンキリがある?! 【雑草という名の草は存在しない】 というのは、昭和天皇の名言なのだそうですね。 名曲【世界に1つだけの花】と共通コンセプトで、大好きなコトバであります。 で、その所謂【雑草】なんですが、私のイ…