Last Updated on 2023年9月20日 by Taichi
ミニバラの巨大なオベリスク

【ベビー マスケラード】@オッペンローズガーデン
【ベビーマスケラード】はつるバラではないので、枝替わりのつる性品種なのでしょうか。

【ベビーマスケラード】
小輪咲きの花が株全体を覆いつくほど、咲き乱れる多花性の品種です。
バラ【ベビー マスケラード】とは?
【和 名】ベビー マスケラード
【英 名】Baby Masquerade
【系 統】Min ミニチュア
【花の大きさ】小輪 (花径2cm)
【花の色】クリームイエロー~ピンク
【花の形】半剣弁平咲き
【香 り】微香 フルーツ香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 半直立性
【樹 高】0.4m
【作出国】ドイツ(タンタウ)
【作出者】Mathias Tantau, Jr.
【交配親】Tom Thumb × Masquerade
【作出年】1955年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【ベビー マスケラード】園芸家の評判は?
光線の加減で表情が変わり、黄色っぽい蕾が開いていくにつれて、周囲がピンクから白に退色していきます。季節によって、いつも違った表情を見せるんですが、春はちょっと優しげに咲きます。
菊のような花びらでした。
ベビーマスケラード
咲き始めから終わりまで色が変化するそうです。
ベビーマスケラードは黄色くオレンジがかって、日に当たると朱色に。
植物Fan.TaiChi
関連記事
世界一可愛い⁉️コロンコロンとしたバラ【ベビー ロマンティカ】このバラが欲しい!