バラの天敵・害虫【チュウレンジハバチ】幼虫が葉っぱを食べ尽くす!成虫は…
株を全滅させる勢い ミニつるバラ【舞姫】の葉っぱを食い荒らす小さな幼虫。 これ、チュウレンジハバチの幼虫です。 ちょっと油断していると、数日で葉脈を残して枝ごと全滅させる勢いです。 幼虫は緑色でアオムシに似ているが、ハチ…
株を全滅させる勢い ミニつるバラ【舞姫】の葉っぱを食い荒らす小さな幼虫。 これ、チュウレンジハバチの幼虫です。 ちょっと油断していると、数日で葉脈を残して枝ごと全滅させる勢いです。 幼虫は緑色でアオムシに似ているが、ハチ…
みんな大好き【ブルーデージー】 バラの花が開き始めた頃の花壇で見かけた、爽やかな青い花 【ブルーデージー】の楚々とした青い小花も、群生させればなかなかの迫力ですね~ ネモフィラなど青い小花が人気ですがキク科の小花は案外少…
バラは肥料食い(・・? バラは肥料食い、と、よく言われますよね。 私は、バラと付き合い始めて以来 育てているバラには充分な肥料をあげてきたつもりでして、 実際、肥料不足で失敗したということもこれまではないのですが、 ふと…
ネモフィラの時代 ネモフィラの花 数年前は、ほとんどの人が知らない花だったはず。 それが近頃は、桜の時期が過ぎると 各地でネモフィラ祭りが開催されていますね。 そうでなくても、自然公園や植物園にいくと 大抵ネモフィラ畑が…
冬越しに成功した【レモンの木】 2023年3月の我が家の【レモンの木】 3月に入って気温がおおよそ5℃を下回らなくなったタイミングで 冬越しのカバーを外しました。 関連記事:【レモンの木の育て方】2年目の冬(12月~2月…
根っこが動き出す前に植え替えを 3月に入ったら、放置気味の鉢植えのアジサイを植え替えてやらねばなりません。 とはいってもずぼらガーデナーの私、この鉢植えを放置すること3~4年になります。 間違いなく根っこはパンパンに詰ま…
バラの植え替えはバレンタインデーまでに済ませましょう 近頃は温暖化の影響もあって、バラの植え替えは2月の後半では バラの根っこが動き出していて遅い、という専門家の声を聴いたことがあります。 ですので私は、バラの植え替えは…
2年目の夏を迎えたレモンの木 昨年の春我が家にお迎えした、レモンの木。 2年目の夏を迎えてようやく実がひとつ、大きくなってきました。 葉っぱは200枚以上はありそうです。 レモンの木に実がなるのは、葉っぱ20~30枚に対…
真夏に良く咲く”天使” 【アンゲロニア】は、初夏から秋まで長い期間次々と花を咲かせ、楽しませてくれる草花です。 ”Angelonia”はラテン語で「Angelos(天使)」です。花の形を天使に見立…
ツヤツヤ・ツブツブがカワイイ【虹の玉】 多肉植物セダム【虹の玉】は、ツブツブの葉っぱが可愛くて大人気の多肉植物。 玉葉(Sedum stahlii)と乙女心(Sedum pachyphyllum)の交雑種(こうざっしゅ)…
ナチュラルガーデンの【スーパーサブ植物】 チェリーセージは主に観賞用に用いられるハーブです。花の時期が長くて花壇や寄せ植えにうってつけのセージです。 ナチュラルガーデンの第一人者、ポール・スミザー師匠曰く この植物のおか…
自宅のバルコニーに欠かせない【ヘデリフォリウム】 11月のポカポカした陽気の中で咲く小鳥のような花。めちゃめちゃ癒されます。 原種シクラメン【ヘデリフォリウム】 クリスマスローズの講演会でなぜか頂いた原種シクラメン【ヘデ…