コンモリと一面に咲く黄色い小花がカワイイ【サンビタリア】の育て方総チェック!
小さなヒマワリ?【サンビタリア】 紫陽花を愛でにいった多摩川台公園(東京)で見かけた サンビタリアの花。 黄色い小花がびっしりと咲き誇って素晴らしい花の絨毯になってました。 美しい! ひとつひとつの花は、ビタミンカラーの…
The GARDEN OF PASSION
小さなヒマワリ?【サンビタリア】 紫陽花を愛でにいった多摩川台公園(東京)で見かけた サンビタリアの花。 黄色い小花がびっしりと咲き誇って素晴らしい花の絨毯になってました。 美しい! ひとつひとつの花は、ビタミンカラーの…
仕事で向かった、10月の奈良。 帰り道に花がみたいな~と、スマホで検索して 向かったのが「おふさ観音」 酔芙蓉、結構好きな花です。 おふさ観音へは車で行きましたが、道が細い… 車での来場はあまりお勧めできません。 〒63…
旅先で目に留まった【一鉢】 神戸・有馬の旅の途中で、或る土産店の軒先に置いてあった一鉢に目が留まりまして。 ツヤツヤの赤い実がとってもきれい。センリョウ・マンリョウとは一味違う美しさ。 君の名は? …これは、【ジュズサン…
秋に咲くフサフサしたオレンジ色の尻尾? 毎年、秋(10月後半~11月)になると 近所の小学校の校門前にユニークな花が咲きます。 オレンジ色の、ベルベット(ビロード)調の細長い尻尾のような花弁が特徴的。 背が高くて2m以上…
純白に薄紅が入る…色変わりが美しい花 秋植え球根のチューリップ【ビューティートレンド】 マット感のある白い花弁の先に徐々に紅色が入るさまが上品で美しいです。 フラワーバルブオブザイヤー2018選出品種です。 私は、もう少…
鮮やかな赤!This is turip! 力強く鮮やかな赤い花!切り花向きの人気チューリップ【レッドパワー】を育ててみました。 チューリップは原種系が結構好みでして、園芸品種のチューリップはちょっと敬遠していてたところも…
ビタミンカラーのチューリップ ビタミンカラーとは、イエローやオレンジ、グリーンなど、柑橘系に見られる明るくビビッドなカラーの総称。 オレンジ色のチューリップ、育ててみるとそのビタミンカラーぶりを実感できます。 元気になる…
小さく白い花。結構、野草化していると思う。 艶のある美しい葉を茂らせ、春~秋に白い小花をぽつぽつと咲かせる。 この花の名は【ブライダルベール】 パッと見た雰囲気が「白いツユクサ」 実際ツユクサ科ということでナットク。 名…
白にフワリと薄いピンクが乗る 咲き始めの、薄いピンクが乗った楚々とした美しい姿!聡明さに惚れます。 その名は【ダグマー・シュペート】 バラ【ダグマー シュペート】とは? 【和 名】ダグマー シュペート(ダグマ シュペート…
米国産【愛のバラ】は、花弁の裏表が【紅白】 アメリカの有名なバラ園芸家、ウォリナーの作出。その名も【LOVE】 一見してハッとさせられるような花姿。 花弁の表が赤で裏が白の 鮮やかなコントラストの覆色花。 花は小ぶりです…
10月下旬の恒例行事 バラが咲き始めると…毎年恒例! クリスマスローズの植え替えを行います。本日の植え替えは、いづれもヘレボルス・ニゲル ●種から育てたポッド苗3つをまとめて8号鉢に植える。 ●ロングポッド苗から4号鉢に…
マーガレットの下葉が枯れてきた 9月に切り戻した、鉢植えのマーガレット。 関連記事 …脇芽はしっかり伸びてきているのだが、 秋はそうモリモリとはいかないのか、 土の質があってないのか、下葉が黄色く褪せてきた。 植えてある…