Last Updated on 2022年10月1日 by Taichi
秋らしい複色が独特の彩を見せるバラ
単に赤と黄色の複色のバラ、というとそんなものかと思われますが、
このバラはその名も【オータム】=秋、というだけあって、
花弁の表がで朱色で裏があんず色(アプリコット)という
表裏の対比が秋をイメージさせて、とっても渋い彩りのバラです。
1928年にアメリカのコディントン(L.B.Coddington)が作出した品種で、100年近くの歴史あるバラです。

バラ【オータム】
8~10cmと大きめの花が少しうつむき加減に咲きます。樹高が80㎝ほど、やや横張りの樹形をしています。樹高があまり高くならないので、鉢植えでの栽培にも適しています。
バラ【オータム】はこんな人にオススメ!
🌹秋らしい渋いコントラストを感じたい!
🌹花壇前面のポジションのバラが欲しい!
バラ【オータム】とは?
【和 名】オータム
【英 名】Autumn
【系 統】HTハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径8~10cm)
【花の色】濃橙色と杏色の複色
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】中香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 横張り性
【樹 高】0.8m
【作出国】アメリカ
【作出者】L.B.Coddington
【交配親】Sensation × Souvenir de Claudius Pernet
【作出年】1928年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。

バラ【オータム】
【オータム】園芸家の評判は?
横張りの樹形でコンパクトにまとまります。開きが早いですが、フロリバンダ種並みの花付きが魅力。
花の形が少し乱れ咲きになる様が絵になる品種。強健で混植にも耐えうる。
植物Fan.TaiChi
関連記事:渋みのあるオレンジ色で人気のバラ【アン・ヘンダーソン】このバラが欲しい!