“ベルばら”のオスカルが白バラになった…【オスカル フランソワ】このバラが欲しい!

Last Updated on 2025年5月29日 by Taichi

純粋にして気品あふれる白バラ

ベルサイユのばらシリーズの傑作。メイアン社作出の白バラ【オスカル フワンソワ】

白バラ【オスカル フワンソワ】

白バラ【オスカル フワンソワ】

目の高さくらいまでスッと伸びた枝先に、白い大輪の花を咲かせます。

清らかに澄み切った白の大輪花は、フランス革命の時代を情熱的に生きた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェの面影そのものです。
すらりとした茎に凛々しく咲く剣弁高芯の花は、正統派のバラのオーラを放ちます。また、見た目だけでなく、芳香まで備えています。花首の長さ、葉、茎のバランスが良く、整った樹形に育ちます。
耐暑性、耐病性にすぐれる稀少な白バラ大輪品種として、お庭の中でも特別な存在感を示してくれることでしょう。
(京成バラ園芸のサイトから)

白バラ【オスカル フワンソワ】

白バラ【オスカル フワンソワ】

バラ【オスカル フランソワ】はこんな人にオススメ!

?よく香る大輪のバラを育てたい!
?これぞバラ!の剣弁高芯咲きのバラが欲しい!
?ベルばら大好き!



バラ【オスカル フランソワ】とは?

【和 名】オスカル フランソワ
【英 名】Oscar Francois
【系 統】HTハイブリッドティー 四季咲大輪系
【花の大きさ】大輪 (花径12cm)
【花の色】白
【花の形】剣弁高芯咲き
【花弁数】25~30枚
【香 り】強香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 直立性
【樹 高】1.5m
【作出国】フランス(メイアン)
【作出者】Meilland
【交配親】White Knight × (Karen Blixen × Lady Sylvia)
【作出年】2012年
【病害虫】うどんこ病、黒点病に注意
【用 途】花壇にも鉢植えにも向く。
【受賞歴】2003年ローマ国際コンクールHT部門金賞&芳香部門金賞&ジャーナリスト部門金賞




白バラ【オスカル フワンソワ】

白バラ【オスカル フワンソワ】

【オスカル フランソワ】園芸家の評判は?

春と秋にとてもよく花をつけてくれるバラで、ホントに丈夫。夏の暑さや病気にも強い非常にたくましくて、育てやすいバラです。

バラ栽培の初心者さんにも向いているのではないでしょうか?

凛とした正統派の美しさですね^^

透き通るような花色に
すっきりとした香りもいいですね♪

強い芳香を放つ白バラ。剣弁高芯咲きの直立性のその美しい立ち姿は、
まさにオスカル様がそこに立っていらっしゃるかのようです。

植物Fan.TaiChi

バラ【オスカル フランソワ】の通販

関連記事

10年前、仏メイアン社が【ベルサイユのばら】を作出していた この紅バラが欲しい!

【ベルサイユのばら】@茨木市若園公園バラ園

10年前、仏メイアン社が【ベルサイユのばら】を作出していた この紅バラが欲しい!

2022.11.13
"香り立つ紫の騎士"【フェルゼン伯爵】

京成バラ園芸×メイアン社の”香り立つ紫の騎士”【フェルゼン伯爵】このバラが欲しい!

2023.05.06
フレンチローズ【ロザリー ラ モリエール】

“ベルばら”のフレンチローズ<br>【ロザリー ラ モリエール】<br>可憐で育てやすい!このバラが欲しい!

2025.05.24

ランキング参加中です。
ポチッと、お願いいたします~!

ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。