Last Updated on 2019年11月3日 by Taichi
失敗しないので…
『私、失敗しないので』とは、人気ドラマ《ドクターX》の米倉涼子の名ゼリフ。
失敗しない植物…といえば、コイツ。

ビオラ。
●適度な液肥で花数は保証される。
●適度な摘芯と花柄摘みで、多少徒長しても花姿は整う。
てなわけで、秋~春、強力な露地植えの一員となってくれる。
広がり過ぎたり徒長しすぎたりせず、
GWあたりにはちょうど良いボリューム感で花を咲かせてくれる!
ボーダーガーデンに整然と並んでいるのも美しいし、
ナチュラルガーデンでポツポツとこぼれ種から育った感じもとっても良い。
久々に、庭にビオラを植え付けてみた
正直この数年は、ビオラは初心者が育てるものと思い…
しかもビオラは1年草。宿根草でナチュラルガーデンを目指す植物男子にとって
ビオラは卒業済みで取るに足らない植物と思って手を出さなかった。
だが宿根草だけで庭作りをしていては、(特に冬場の)庭が締まりないモノになりがちだ。
ここは改めて庭のポイントにビオラを投入!【リリーフエース】といったところである。
今年も100円のポッド苗を露地植え×3つ+鉢植え×2つにしたところ、
早速一番花を咲かせ始めた。

露地植えらしく、奥の一輪が虫に食われてるのがちょっと悔しいが、丸坊主にされた記憶もないので、様子見。鉢植えも!

こんもりさせます~!
植物fan.TaiChi
関連記事