Last Updated on 2023年9月10日 by Taichi
米国の作出者が名付けた【フレンチレース】とは
【フレンチレース】はその名の通り、ふんわりとした清楚で優美な彩りの花を咲かせる人気品種です。
アイボリーホワイトにアプリコット(ピンク)が差す波状弁の平咲きが何とも美しいバラで、形良く中心から渦を巻いて開花する様が素晴らしいです。1982年AARS受賞。
鉢植えに適し、切り花としても活用できます。
【フレンチレース】とは
【和 名】フレンチレース
【英 名】French Lace
【系 統】フロリバンダ (F)Floribunda
【花の大きさ】中輪 (花径8cm)
【花の色】アイボリーホワイト
【花の形】波状弁平咲き
【香 り】微香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】半直立
【樹 高】0.8m~1.2m
【作出国】アメリカ(J&P)
【作出者】William A. Warriner
【交配親】Dr. A.J. Verhage × Bridal Pink
【作出年】1980年
【フレンチレース】園芸家の評判は?
ややピンクがかったアイボリーホワイトの花びらの端が少し波打ってフランスのお姫様を飾るレースのようです。花から受けるイメージと名前がぴったりのバラの一つだと思います。
香りはカタログでは微香とありますが、
とってもいい香りなんですよ。
咲き進むと花弁が波打ってくるのが特徴だが、個人的にはつぼみから咲き始め頃の整った形が好きだ。
香りの弱さを美しい姿でカバーして余りあるって感じの【フレンチレース】春の一番花は特に大きく豪華に開きます。枝にとげが多く葉の雰囲気も少し固い感じがしますが、花の優雅さが今も多くの人を惹き付けています。
このバラ欲しいなぁ~
植物fan.TaiChi