Last Updated on 2022年5月28日 by Taichi
殿堂のバラ 親譲りの強健種!
キリッ❗️とした白い花姿。

【パスカリ】@万博記念公園 バラ園
四季咲き品種最強の強健種と名高い「クイーン エリザベス」の子供、親譲りの強健種です。
花もち花つきよく、長い間、切花品種として用いられました。
1991年イギリス・ベルファーストで行われた世界ばら会議において
7番目の殿堂入り品種として登録されました。
殿堂のバラクイーンエリザベス 関連記事
【パスカリ】とは
【和 名】パスカリ
【英 名】Pascali
【別 名】Blanche Pasca
パスカリPascaliとは「復活祭」の意味。
十字架にかけられて殉教したキリストが、その後3日を経て復活し世界人類の救済に旅立つ…そのキリストの復活を祝うのが「復活祭Pascali」です。
【系 統】HT ハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪 (花径10cm)
【花の色】アイボリーがかった白
【花の形】半剣弁高芯咲き
【香 り】微香
【咲き方】四季咲き
【樹 形】半直立
【樹 高】1.5m
【作出国】ベルギー
【作出者】Lens
【交配親】Queen Elizabeth × White Butterfly
【作出年】1963年
【パスカリ】園芸家の評判は?
いいよね、この上品な剣弁咲きのクリームホワイト。よく咲いてくれて嬉しい(*^o^*)やっぱ剣弁咲きが一番好きだw
パスカリは、クイーンエリザベスを交配親にもつ品種です。クイーンエリザベスの系統は、背が高くなるのが早く、はじめは枝の太さは1cmくらいですが、1~2年で、2~3cmの太い枝に育ちます。ごぼう級の根が1本だけのこともありますが、それ以外にも結構しっかりした根を複数本ガンガン伸ばします。
わずかに象牙色を含んだ白い花。ほんのちょっとですがとても素敵な香りを持っています。
え~パスカリに香りがあるの?って思われるでしょう。わたしはパスカリの、この微かに匂う香りが好きなんです。
この子は立派なハイブリッドティーですが、今年は枝数を多くしたのでやや小ぶりの花を好きなだけつけている感じです。
香りはありません。花の形がとても整っていて切り花に最高!・・・なのですが、うーん、今日のはいまいちかな。
殿堂入りが決して「親の七光り」ではないことがよくわかりますね~
このバラ欲しいなぁ~
植物fan.TaiChi
