Last Updated on 2023年6月20日 by Taichi
5月 街中で咲かせているこの花は…

5月にモリモリ花を咲かせている…

この花はツツジだと思い込んでいましたが…
4月から5月にかけて、次から次へと花を咲かせて街中を染めていくのはツツジ…と
思い込んでましたが、初夏に花を咲かせる小さめの方は、ツツジではなくてサツキなんですね~
ツツジもサツキもツツジ科ツツジ属
ツツジもサツキもツツジ科ツツジ属なので
区別する必要があるのか、と思いもしますが
ほかのツツジ類と比べて花形や樹形についてはほとんど相違がないが、開花期が異なるために園芸的に区別されている。
Wikipedia
…なんだそうで。
開花期の他にも、明確にツツジとサツキの違いはあるようです。

サツキの花
ツツジとサツキの違い
●花の大きさ:ツツジが6cmくらい、対してサツキはやや小さめで4cmくらい。

サツキの花はツツジに比べて小ぶり
●開花時期:ツツジは4月中旬~6月中旬頃に開花します。対してサツキの花はやや遅く5月中旬~7月下旬頃に開花します。
●雄蕊(おしべ)の数:ツツジは5本以上、サツキはぴったり5本

サツキの花 おしべは5本
●葉っぱのツヤ:ツツジは葉っぱの表面に柔毛があり、サツキは葉にツヤがあります。

サツキは葉にツヤがある
●葉の大きさ:ツツジが4~5cmくらい、対してサツキは2~2.5cmくらいです。
見た目・大きさの違いですか…”パンジーとビオラの違い”に近いイメージですね。
私はちょっと小ぶりなビオラとサツキが好きですね~
植物Fan.TaiChi
【サツキ】の通販
関連記事
誰もが知る花【ツツジ】の育て方総チェック!…ツツジって、漢字で書けますか?