9月のパークスガーデンへ
『9月の花』を求めて、なんばパークスのパークスガーデンを訪問しました。

パークスガーデン(大阪 なんば)
パークスガーデンは、大阪が生んだ巨大都市庭園。もともとは大阪球場だったのが、
こんな巨大なショッピングモールを建て、その建物を覆いつくすように庭園となり…
https://www.instagram.com/p/B0Y92q0lOei/?igshid=jswp233wjxxa
失われた緑をこうやって取り戻す。人間て不思議、面白い☺️
さてパークスガーデン内ですが、
入り口の脇にある、ウェルカムツリー?

グレビレア
グレビレア。別名スパイダーフラワー。9月の花じゃないけど。ちょっと元気が残ってた感じ?
グレビレアの少し先には、蝶を呼ぶ花木【ブッドレア】が。この時期の花ですね~

ブッドレア
少し上がったところ、花屋さんの近くには
カンナをメインに据えた寄せ植え。華やか~

カンナの寄せ植え

カンナの花
同じフロアにもうひとつ、ナイスな寄せ植えが。

パキスタキス、クロッサンドラ、ペンタスの寄せ植え
パキスタキスとクロッサンドラの『キツネノマゴ科』コンビに、お馴染みすぎる、ペンタス。ペンタスって、園芸店・造園業の方々もめちゃめちゃ重宝しているんでしょうね。
みんな違って、みんないい。
さらにパークスガーデンの階段を上がっていくと、この花壇!個性的な草花のとり合わせ、小ワザが効いていてナイス!

秋の寄せ植え花壇@パークスガーデン
みんな違って、みんないい。
っていってるみたい。
オシャレな細い花びら…君の名は?
ルドベキア【ヘンリーアイラーズ】

ルドベキア【ヘンリーアイラーズ】
黄色い小花は、ゴールデンシャワー

ゴールデンシャワー
赤紫の銅葉と白い花のコントラストがカッコいいのは、アカバセンニチコウ。

【アカバセンニチコウ “レッドフラッシュ”】
アカバセンニチコウ【レッドフラッシュ】は、
ヒユ科アルテルナンテラ属で、センニチコウとは別のファミリー。
花の時期は10月からだけど、早いのは、春からアジサイを売ってるようなもんだね😁
斑入りの葉が最高‼️😊これ【月桃】ですかね。

月桃(ゲットウ)の斑入りバージョン

美しい斑入りの葉に惚れる…月桃
この【月桃】花は終わっていて残念ですが、葉の美しさはおつりがくるくらいです。
そして…
小さな小さな花が愛らしい、クフェア

クフェア
逆に、意外なまでにデカかったのが…!

巨大な株の【シコンノボタン】
紫の花が艶やかなシコンノボタン。でかっ‼️
庭師の皆さんの腕、ですかね💪nice!!!
残暑厳しく、兎に角暑いので
観賞するなら夕方がオススメです😅
植物fan.TaiChi