この独特のカッコよさはどこから…⁉️

【デンティ ベス】@中之島公園(大阪)バラ園
花つきの良い大輪の房咲き、丈夫で人気の品種、銘花オフェリアを交配親に持つ【デンティ ベス】です。花はサーモンピンクの一重盃状咲き。花弁の端が波打つように咲き、優雅な雰囲気~🤗
スパイシーなツンとする香りです。

【デンティ・ベス】
バラ【デンティ ベス】とは
【和 名】デンティ ベス
【英 名】Dainty Bess
【別 名】Queen、Adelaide、The、Royal、Brompton、Rose
【系 統】HT ハイブリッドティー
【花の大きさ】大輪(花径9cm)
【花の色】サーモンピンク
【花の形】一重咲き
紅紫の雄しべが美しいクレマチスにも似た花形。

【デンティ・ベス】
【咲き方】 四季咲き
【樹 形】木立性 直立性
【樹 高】1.2m

【デンティ・ベス】@万博記念公園平和のバラ園
【作出者】Archer
【交配親】Ophelia × Kitchener of Khartoum
【作出年】1925年

※枝があまり充実せず寿命が短いのでシュート更新する枝を多くする。
※植えて数年でベーサルシュートの発生が悪くなる。
【デンティ・ベス】園芸家の評判は?
フリルになってる花びらが可愛くて一目惚れした薔薇です
花が見られて朝からテンション上がりました
花は薔薇っぽくないけどトゲが結構するどくて
『私は薔薇よ』って声が聞こえてきそうです
「優美なベス」という意味で、作出者が恋人ベスに、このバラを捧げてプロポーズしたと言う話はご存知の方も多いかな?
とにかく、バラの名前には、恋人や、妻、娘と女性にちなんだ名前が多いですね
今まで一重のバラは八重のバラに比べて貧相なイメージがあったんですが、春バラは大きな花弁がとても優雅で、イメージが変わりました。
一重のバラで最も美しいと言う人もいるようです。
それにしてもこの美しさはバラとして独特!
このバラ欲しいなぁ~😌イイネ
植物Fan.TaiChi
バラ【デンティ ベス】の通販
|
関連記事
100年超!永遠の銘花!【オフェリア】このバラが欲しい!