ホントよく街で見かける、強そうな分厚い葉と白く大きな花…君の名は??

Last Updated on 2022年9月11日 by Taichi

通勤の道中見かける、何処にでもありそうな大きな植物。

ユッカ アツバキミガヨラン

春と秋に大きなクリーム色の花を咲かせます!

ところで、この植物の名前は?意外と知らない人だらけでしょ?
2018年の人気者、チコちゃんに叱られる前に覚えておきましょう!

ユッカ・グラリオサ。和名アツバキミガヨラン

葉の先が尖っていて人が通るとこには置けないし、そもそも大きくなりすぎるので一般家庭の庭には不向き。

拙宅の近辺で見かけるのは、小学校若しくは大きなマンション群の植栽の奥。

ユッカ・グロリオサ(アツバキミガヨラン)

ユッカ・グロリオサ(アツバキミガヨラン)

威容を誇る巨大な姿‼️だが大きな割には暖地各所にありがちなんで、通りがかりで花が咲いていてもやり過ごしてしまいがちです。

列をなしてカッコ良く植えたら、存在感を回復できるのになぁ。

アツバキミガヨランとは

学 名: Yucca gloriosa
※”gloriosa”は、「立派な」という意味。
一般名:アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)
※「厚葉=葉が厚い キミガヨラン」
※ユッカ属にはキミガヨラン(君が代蘭)があります。アツバキミガヨランの方が背が低く葉が厚く硬い。
別 名:アメリカキミガヨラン
分 類:ユリ目リュウゼツラン科ユッカ属
(耐寒性常緑低木)
※ランの仲間ではない。なぜランを名乗るのか…クリスマスローズがローズ=バラを名乗るようなものか?
原産地:北米 砂漠地帯
樹 高:100~150cm
開花時期:春と秋
花 色:白 花形:釣鐘状 春秋2度咲き

ユッカ・グロリオサ(アツバキミガヨラン)

ユッカ・グロリオサ(アツバキミガヨラン)

和名の由来:キミガヨラン(君が代蘭:Y. whipplei)の英名がOur Load’s Candle(我が主のキャンドル)
これが意訳を重ねて「君が代」としたそうな。学名の”gloriosa”からきているという説も。

植物Fan.TaiChi

ユッカ グロリオサの通販
ノーブランド品
関連記事シマトネリコは【地植え】よりも【鉢植え】にすべき!その理由は
シマトネリコの【緑のトンネル】

シマトネリコはベランダ・バルコニーの【鉢植え】推奨!屋外でも【地植え】より【鉢植え】にすべき!その理由は

2016.09.24
ポチッと、お願いいたします~!




ABOUTこの記事をかいた人

植物&庭園が大好きなサラリーマンガーデナー。植物たちの育て方を学び、第2の人生は手作りの庭で植物たちに囲まれて四季を感じながら過ごし、人生を終えたい。 さてその庭は、和庭か?イングリッシュガーデンか?場所は?日本?海外?…悪戦苦闘、ドタバタボタニカルライフに多少なりとも共感していただける方はぜひブログを御覧になってくださいませ。