Last Updated on 2023年4月8日 by Taichi
「香るバラ」の総選挙!
2017年の初夏。京成バラ園ローズガーデンにて行われた
「香るバラ総選挙KAORU24」
よく香るバラ24品種を対象に来場者にアンケートを行い、1万名超の応募がありました。
【香るバラ総選挙KAORU24の投票結果BEST5】
第1位 薫乃(かおるの)(京成バラ園芸)
第2位 桃香(ももか)(京成バラ園芸)
第3位 フェルゼン伯爵(メイアン)
第4位 ヨハネ パウロ2世(J&P)
第5位 夢香(ゆめか)(京成バラ園芸)
見事!第1位を獲得したバラ【薫乃】に出会いました。

和バラ【薫乃】@万博記念公園平和のバラ園

「幸せの香り」のバラ【薫乃】@大阪・万博公園バラ園
香りの和バラ【薫乃】とは⁉️
【和 名】薫乃(かおるの)
【英 名】Kaoruno
【系 統】Fl フロリバンダ
【花の大きさ】中輪 (花径6~7cm)
【花の色】ベージュ~淡いピンク
※柔らかなベージュ色を中心として、クリーム~薄いピンクが溶け合ったような色合い
【花の形】波状弁(丸弁)カップ咲き
※基本的にコロンとしたディープカップ咲きですが
暑くなると色も黄色が強くなり
ちょっと!違った花姿になります。
【香 り】強香 (ダマスク+ティー)
【咲き方】四季咲き
【樹 形】木立性 直立性
※樹形はコンパクトにまとまります。
【樹 高】1.0~1.3m
【作出国】日本
【作出者】武内俊介(京成バラ園芸)
【交配親】実生 × Harmonie
【作出年】2008年
【病害虫】うどんこ病に弱い。
【用 途】鉢植え、花壇に向く
和バラ【薫乃】@万博記念公園平和のバラ園
【薫乃】園芸家の評判は?
淡い清潔感のある和モダン調の品種 何といっても香りの素晴らしい薔薇、薫乃。2005年にJRC香り部門でも金賞を受賞しています。
甘い香りだけでなく、紅茶に似た香りが混ざり、気品のある香りに仕上がっています。クリーム系のバラでは珍しい香りです。
表現しにくいのですが、ずっと香りを嗅いでいたいようなとてもいい匂い。
ソフトベージュで中心がアイボリーを帯びた繊細なクリームピンクの花が、中心部を覆うようにしとやかに咲く様子が美しいバラです。
作出された武内さんは、このバラの香りを「幸せの香り」と例えたそうな。
このバラ、欲しいなぁ
植物Fan.Taichi

【薫乃】